ごきげんよう。こんばんは。もじゃこと樋口マサノリと申します。ご訪問頂き誠にありがとうございます。3月になりました。風も変わりましたね。この時期はいつも「あ~~長い冬がやっと終わったなぁ」とつぶやいています。多分。日本は四季があるけど寒い時期が長くないですか。10月後半から~4月くらいまでホンマに長い。しかし、やることはやって来た。全部やったで。あとは果報は寝て待てですから。ワイの知ったこっちゃない。
ハードケースが高い
来週、3月の9日(日曜日)に尼崎のアルカイックホールで我々クラシックギターアンサンブルチーム「プラネータ」が初舞台なんですけどね。当然、クラシックギター愛好家が集まるわけです。まぁ知った顔も多いんです。狭い世界ですから。でも、YouTuberになってからはクラシックギターの世界にあんまり顔を出していないし、全然重要人物でも有名でもないのでちょっと反応は気になる。この2年弱これでもかと言うほどYouTubeで露出してきたわけですから、しかもこのビジュアルを考えると全く気付かれない事もないのではないかと思う。




クラシックギター愛好家はもう判で押したように皆同じケースを背負っている。それがまた高いんだわ。ケースが5~10万円くらいします。ヒィ~、もう高いんであるやつをカスタムしたのですが、本日完成しました。もじゃスペシャルケース。もうこれで会場にインした時点でバレます。ギターもマルハでもいいような気もするが、そこはチームワークですからね。丸山太郎で行きます!!
きっちり仕上げてきた人
生徒さんに「今度YouTubeにアップしましょう!」って言う事があります。これはですね。なんとな~く弾けたかなというような状態をビシっ!!と仕上げる事を意味します。正直、一番上達します。自動的に上達します。
確実に意識して仕上げて来たのが伝わってきたので撮影しました。ギターを好きになっていただく、もしくは嫌いにさせないというのが一番大事なポイントかと思っております。是非、皆様も積極的に動画撮影を練習に取り入れてみて下さい。
ハイっ!!というワケで今回も最後までお読みいただきありがとうございます。現在チャンネル登録者数が1,748名です。なんとな~くうっすら2,000が見えて来たかも。まぁここからが長そうですね。それではまた!!バイバイ~(^^)/
コメント欄は一番下にあります
↓↓↓↓↓
コメント