ギターリペアの事なら!!

ギターリペア ギターリペア

こんにちは。ごきげんよう。もじゃこと樋口マサノリと申します。ご訪問頂き誠にありがとうございます。まぁ「ギターリペアの事なら!!」などと言いながら私はリペア出来ません。でも「高槻ってギター屋さんもないし、修理してくれるところもないよね。」と聞くと「こら、せんといかんな。」という思いでやってきました。まぁ高槻だけじゃなくてギターリペアショップってなかなかないのではないか。大手の楽器屋さんに持って行くくらいしかないのかも知れない。

次々と持ち込まれるギター

まずはクラシックギターである。乾燥しすぎたのであろうか、指板が縮んでフレットバリが出ている。

指板も割れていますね。天然のものだから、どうしたってこういう事はあります。修理しながら使って行くしかありません。

弦高が高いモーリスのW-50、私が借りパチされたのもモーリスW-50であった。あれは単板だったがこれは合板ですね。やっぱり音が違う。単板は柔らかさ、ふわっとした成分があるんです。合板は音量はあるけど、ただ鳴っているというのか耳に心地良くないんです。でもピックアップをつけるといい音になったりするから不思議です。

もうサドルだけではどうしようもないので、ブリッジを削っております。めっちゃ弾きやすくなりましたよ。

音が鳴らないテレキャスター、「なんかおかしいな」と思ったら持ってきて下さい。そんな鬼のような見積もりもないし、あれこれ悩むと疲れるでしょ。お困りでしたら電話してみて下さい。

これ相当いいギターです。お父さんから娘さんへ引き継がれるそうです。いいですよね。俺も引き継ぎたいが「いらん」と言われるだけである。ピカピカになって返って来るのでしばらくお待ちください。

マルチエフェクターはいらんかえ~

はい!!んん~僕はメカに弱いからこんなんはよう使いこなさんけど、詳しい人とか若い人には重宝するんやないやろか。いいもんなのは確かです。ペダルとセットで44,000円税込です

商品レビーです。かなりお安くなっております。

ベース用のマルチエフェクターです。ベーシスト諸君いかがでしょうか。価格はちょっとまってね。在庫のところでアップします。

使用頻度の少ないLEVY’Sレザーストラップはいかがでしょうか。価格はこちらも未定です。
ハイっ!!といったワケで小さなギターショップ【樋口商店】としての営業もなかなか忙しい?ぼちぼちですね。「高槻市にはちょっと変わったギターの店がある」くらいにはなってきているのであろうか。漫画もいろんなところに売れたし、YouTubeも1,700人超えてるし、ま、ミドリ楽器よりは有名になったかも。(;^_^A ついに親父を超えたか?いや、まだまだ。古い人はミドリ楽器をよく覚えてはるし、50年の歴史はなかなか手強い。でもチャンネル登録者が2,000人になったらミドリを抜いた事にする。そう決めています。それでは!!バイバイ~(^^)/

人気ブログランキング参戦中!!

コメント欄は一番下にあります
↓↓↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました