こんばんは。ごきげんよう。もじゃこと樋口マサノリと申します。ご訪問頂き誠にありがとうございます。先日、印象的な夢を見ました。ガバっと起きてそのリアルさにジトっとなりました。もし、夢に意味やメッセージがあるとするならこれは何の夢なのだと考える事2秒。謙虚さだ。おそらく俺は今謙虚さを忘れている。好事魔多し、勝って兜の緒を締めよと言うではないか。今一度、謙虚な気持ちで物事にあたろうと思いを新たにした次第であります。
実るほど頭が下がる稲穂かな
知らない曲を弾こう

「知っている曲を弾きたい。」気持ちは分かるのですが、知っている曲だと楽譜を見ずに自分の記憶を頼りに勝手に弾いてしまいます。これを探り弾きといいます。しかし、知らない曲だと楽譜を読むしかないんです。これかなり効きます。そして知らない曲を弾くのはエキサイティングな事です。
やっぱり基礎が大事

どんなジャンルを弾こうとしても、基礎がないと技術を積み重ねる事が出来ない。基礎とは0を1にする過程であり実技である。ここを飛ばすとやはり伸びしろがない。急がば回れとはこの事である。

いろいろ簡単な楽譜みたいなものがあるが、結局はいつか一からやらなきゃならない時が来る。うまい話はない。どうせなら早い方がいいと思う。何事もそうだが一番めんどくさい事を選ぶのが一番の近道である。
今日のYouTube動画
こちらも百聞は一見に如かずといった動画となっております。世の中にはギターに対する間違った情報が流れすぎております。Fコードが難しい、手が小さいと弾けない、リズム感がいる、センスがいる、音楽理論がほにゃららといった具合に。ギターが弾けるようになるたった一つのスキルは素直さである。
ハイっ!!といったワケで今回も最後までお読みいただきありがとうございます。樋口ギター教室や樋口商店の知名度も上がってきて、知らず知らず天狗になっていた部分があったのではないか。そんな風に思うのであった。それでは!!バイバイ~(^^)/
コメント欄は一番下にあります
↓↓↓↓↓
コメント