小学生でもガンガン弾くよ

モーリス ギターリペア
縦ロゴ

あこんばんは。ごきげんよう。大阪府高槻市沢良木町の樋口亜沙子ギター教室&樋口商店より樋口マサノリがお送りします。ご訪問いただき誠にありがとうございます。おかやんお疲れ様です。もう十分楽しませてもらいました。吉田義男さんみたいに長生きして下さい。悲願の日本一ありがとうございました。暗黒時代を知ってる方ならみんなそう思ってるはずです。次も38年後ですね。ワイはミイラになっとるね。

アシスタントの初仕事

先日からウチでアシスタントしてるアイツ、寝てばっかりやけど仕事しました。ちゃんとセリフ言いましたね。名前はまだ言うてないですね。

これから徐々にしゃべって行くと思いますんでよろしくお願いします。僕も久しぶりに低学年にギターを教えています。子供はホントに正直。子供にウケたら無敵やね。一番難しいんとちゃうかな。僕は炎のギター教室WebとかYouTubeでも変な事ばかりしてるけど、保護者の方はちゃんと見てくれていますね。ありがたい事です。

モーリスのW-60がやってきた!!

このブログでも何回も書いてますが、僕は高校生の時にモーリスのW-50を友達に貸したままです。さすがにもう返ってくる事はないから、同じ時代のW-50を買おうと思って物色していた事もある。でも買うって違うやんか。なんで買わなアカンのって話で。で、そのまま日々は過ぎ、もう30年以上経った。あのギターでスリーフィンガーピッキングやカーターファミリーピッキングを覚えた。たまに思い出しては軽く貸してしまった自分を悔いていた。
 先日、いつもお世話になっているクマさんがYouTubeの秘密兵器とギターを持ってきてくれました。見覚えのあるモーリス縦ロゴ「おお!!どないしたんですか。」

そうW-50もこんな感じでした。

上品かつゴージャスな正面。トップはスプルースの単板。

なんとハカランダとメイプルの3ピース!!僕のW-50も3ピースでした。17歳の頃、長岡京市に住むN井Mコト君に貸したままです。

「お父さんに買ってもらったW-50というワケにはいきませんが、良かったら使って下さい。」って!?OMG!!オーマイガッ!!神様やん!!弾いてみるとあの時のようなキラキラサウンドです。これこそ俺のDサウンドの原点。これこそザ・フォークギター。
「す、すんまへん!!ホンマにええんですか。」この出会いのための伏線であったか、だから俺はヤフオクでいくらでもW-50を買えたが買わなかったのか。今日も2カポでスリーフィンガーしたよ。「これやん。」大事に使わせてもらいます。W-50が返って(帰って)きたと思って死ぬまで弾きます。YouTubeの秘密兵器はすでに大活躍しております。また紹介します。
 ハイっ!!というワケで今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。いや~やっぱりもう周囲の皆さんがいい人すぎて、わしゃ感激しております。これからも役に立つ樋口ギター教室、商店を運営して参りますのでよろしくお願いします。では!!バイバイ~(^^)/

人気ブログランキング参戦中!!

コメント欄は一番下にあります
↓↓↓↓

コメント

  1. クマオヤジ より:

    OMG!!!!!!!
    押しつけがましい事をして、すみませんです。
    でも、使っていただけると嬉しいです。
    W-60は、W-120などと比べて、ちょっとネックが細いんですかね?
    Amなどでは、メッチャ垂直に押さえないと開放弦に指が当たりそうで窮屈でした。
    先生なら、そんな事サラットかわして弾きこなされると思います。

    それよりも、秘密兵器の今後が気になる所ですね。
    どんな「天の声」(イヤ、相棒君の声)が聴けるのやら、、、
    もしかしたら、いきなり「Cコード」を発するかも知れませんなぁ。。。
    色々期待しています!

    • mahcaster より:

      クマオヤジ様>W-60ありがとうございます。めっちゃ気に入っております。アコギが止まらん~。秘密兵器を最大限に活用しようと画策しております。ヤツは出来る男になるかも!!

タイトルとURLをコピーしました