ああオカン

徳田恵美 ギター教室

こんばんは。ごきげんよう。もじゃこと樋口マサノリと申します。ご訪問頂き誠にありがとうございます。こんなに忙しい日になるとは思わなかった。暑かったし。本日はうちのオカンの手伝いだったのですが、オヤジがいないというのもあってあれもこれもせなアカン状態になりました。いつも同じような事をしているのですが、今日はなんか疲れました。

大正琴の懇親会です。

楽器の搬入、搬出からギター演奏まで人使いが荒い。

マルハで行ってやった。これピックアップついてるんです。

「昨日、97歳で元気な人のテレビ見たのよ~私もまだ頑張れる。」とか言ってました。「え~俺たちが手伝うの前提やん。」今度は進行も手伝ってほしいとか。

今回はギターアンサンブル、プラネータのメンバーYさんにも演奏をお願いしました。お忙しい中、ありがとうございました!!私はマイクを握り「元気ですか~!!」と静寂を乱してきました。

ゲスト演奏は徳田恵美さんでした。生の津軽三味線、素晴らしい民謡、贅沢な時間でした。

そして、大正琴界のスーパースター増田心馬先生も演奏して下さいました。もはや別次元の心馬先生。なんでウチなんかに来てくれるんだろう。当然すごい演奏でしたよ。この後にぶっつけで徳田さんの三味線と心馬先生の大正琴で津軽じょんがら節を演奏されました。

実は結構古いお付き合いなのです。大阪万博でも演奏されるそうです。外国の方にとってはより魅力的なのかも知れませんね。

めちゃくちゃ忙しい心馬先生、あちこちで演奏活動されています。

プラネータメンバーのYさん。普段はアコギの弾き語りが多いYさんですが、アンサンブルにも挑戦してしかも実際に演奏しているのはスゴい事なんです。今度は発表会ですかね、またプラネータメンバーで新曲演奏したいですね。
 ハイっ!!という事でこき使われた感満載の月曜日でした。でもね、オカン、あんた亜沙子先生に感謝しなはれや。ホンマに。足向けて寝てへんやろな。バチ当たるで。それではまた!!バイバイ~(^^)/

人気ブログランキング参戦中!!

コメント欄は一番下にあります
↓↓↓↓↓

コメント

  1. かよ より:

    樋口先生、先日はありがとうございました。
    大正琴の皆さん和やかなで良い雰囲気でした。ゲストの方々も素晴らしかったですね!
    ギター合奏、良い経験させてもらえました。
    お母様先生も素敵な方でした。
    亜沙子先生、マサノリ先生、大活躍で、大変お世話になりました
    おつかれさまでした。

    • mahcaster より:

      かよ様>いつもありがとうございます。無理を言いましたが、演奏出来て良かったと思います。これからもこういう機会があるかも知れません。どうぞよろしくお願いいたします。☺

      • kayo より:

        もじゃ先生、返信ありがとう御座います。
        自分に出来そう事はやってみたいです。
        日々の練習頑張ります
        どうぞよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました