オンラインレッスンって需要あるんかの

ギターリペア ウクレレ
ピックアップの取り付け

こんにちは。ごきげんよう。大阪府高槻市沢良木町の樋口亜沙子ギター教室&樋口商店の樋口マサノリがお送りします。ご訪問頂き誠にありがとうございます。いや、YouTubeをやってますとたまに「教室に通いたいけど、遠いんです。」という方がおられるので、炎のギター教室オンラインって需要があるのかなあと思いまして。もし、やって欲しいという方がおられましたら。匿名でもかまいませんのでコメント欄で申し出ていただけると、実施に向けての判断材料になりますのでよろしくお願いします。

ブログ王クイズのギターを発送しました。

先日の第6回ブログ王選手権大会の勝者の方へ賞品のギターを送りました。送料が…ガヒーン!!え、こんな高いん。ただのふとっぱら夫やん。ワイ。ま、ええか、喜んでもろたら。大変やったと思うし。

高級品ではないけれど、まだまだ使えます。

こんな風に答えが隠れていたのですね。約2500記事の中からこれを探すって。。どんだけ時間かかったんやろう。俺ならやらん(笑)

高級ギターのリペアも大丈夫!!

樋口商店??なんか変な名前のギター屋だな。ちゃんとしてるのか。そらそうなると思います。YouTube見たら、わけわからんオッサンがわけわからん事言うてるし。。しかし、ご安心下さいませ。リペアするのは私ではありません。ギターのスペシャリスト、松原工房さんにお願いしております。

割れてしまったら、あんまり触らずにお持ち込み下さい。ネック折れなども、そのままの状態で持って来て下さい。

アコースティックギターにピックアップを取りつける事も出来ます。

ブリッジが浮いてしまっています。こういった場合もそのままの方が傷が浅くて済みます。下手に接着剤を入れると、手間になりますし修理跡に影響が出たりする場合もございます。

やっぱり専門家に任せるのが一番です。僕のギターも全部リペア&調整してもらっています。めちゃくちゃ助かります。愛着も湧くしいい事だらけ。いつもありがとうございます。(__)
 ハイっといったワケで、今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。それでは!!また。バイバイ~(^^)/

人気ブログランキング参戦中!!

コメント欄は一番下にあります。
↓↓↓↓↓

コメント

  1. 岡ちゃん より:

    そのブリッジの浮いたギター、少しだけ見覚えが???(笑)

タイトルとURLをコピーしました