こんにちは。ごきげんよう。もじゃ先生こと樋口マサノリです。お世話になっております。ご訪問いただき誠にありがとうございます。あんまりキレたらアカンねんけど、まだまだ無視できるほど人間出来てないなぁ~。
さて、高槻市芥川町の喫茶店Poさん。ここは聖地(高槻のスネークピット)と呼ばれております。何を隠そう、あのローリーさんが来られてセッションをした場所なのであります。前回もアップした動画ですがまずはそちらを。
ここで月に一度金曜日にギター教室をしております。19:00~初心者限定。ところがまだまだ知られていないのか、全然はい、誰も‥来ない。こうなったら生配信じゃ~という事で今回も生配信してきました。
山本サクラさん登場
今回はなんと高槻のミュージシャン、山本サクラさんが登場します。こんな展開になるとは。カッコいいオリジナル曲も演奏していただきました。
右手をなめるな
ハイ、今回のレッスン内容ですが、生徒さんからの質問を取り上げてみました。クロマチック、半音階と右手、指の使い方です。これは非常に単純な事のように思いますが、寸分たがわず演奏するのは至極困難。だいたい、なんとなく、じゃ意味がないんです。あとは動画をご覧ください。
いきなりできた人はいなかったと思います。この地味な訓練を自分から完全に管理して行うのは難しいと思います。是非、ジムに来てください。樋口マサノリ・炎のギター教室か高槻のスネークピット喫茶店Poさんに来てください。自分の体を腕を指を意識して動かせるかどうか、管理出来るかどうか。右利きの右手ほど怪しいものはない。この練習を機械的で意味がないとか音楽的ではないと言う方がおられたら、それは大間違い。これはギターの最低音6弦のE音から1弦のG#まで完全に半音階で弾いています。これによって指板上の音を覚え、左手はタフになり、右手は交互弾弦により、速弾きが可能となります。これは生徒さんからの質問が発端となり取り上げた練習です。やはり教えるという事は教えられるという事。こんな風に生徒さんの疑問がまた一つ私の見解を深くする。ありがたい事です。
ハイっ!!というワケで、今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。日曜日は定休日だけどブログは書いています。先日も「毎回、読んでます。楽しみにしています。」というコメントを頂きました。嬉しい事じゃないか。フツーのおっさんのブログなのにね。でも、YouTubeチャンネル登録者2000人いったら、もしかしてフツーのおっさんではなくなるかも。来年行くかなぁ。
ま、そういう事で!!またね~バイバイ~(^^)/
コメント欄は一番下にあります
↓↓↓↓↓
コメント