パトロール&パトロール

セカスト ウクレレ

こんばんは。ごきげんよう。もじゃこと樋口マサノリと申します。ご訪問頂き誠にありがとうございます。安いギターを探してリサイクルショップに行く方もおられると思います。確かに安い。しかし率直に言うと元から安いものが安いだけである。新品で12,000円くらいのギターが8,000円くらいで売っているだけの事。掘り出し物とは言えない。今の時代掘り出し物はめったにない。インターネット検索をしても表示されないものを探すしかない。リサイクルショップの買取は必ずネットで相場を調べる。なのでネットで表示されるもに破格はない。

リサイクルショップがあれば必ずパトロールする。私が狙うのは買取る際に情報が一切なかったもの。つまりスーパーマニアックギター。そういうものは店側も値付けが分からないから破格になっている事がある。出会う確率は5%もない。

それでも試合勘がにぶらないように丹念にチェックします。

リサイクルショップが安いとは限らない

はい、このヤマハのギタレレを見て下さい。

傷、打こんがあります。それでも6,800円税抜きです。樋口商店は専門店なのに4,800円税込です。リサイクルショップが安いというのは幻想といってもいい。場合によりますがそういう見方も持っておくとよりお得な買い物が出来るのではないでしょうか。

見て下さい。この黒のレスポールとパシフィカを。まさにぼっち・ざ・ろっくの遺品です。コスプレに使ったのかな。「やるぞ!!」と思ったのかも知れないがマンガみたいに簡単に弾けないよね。

左のキャッツアイは値段的におもしろいと思ったらセンターが割れていた。おいしい話はない。

キャッツアイにしろヤマキにしろネットで調べると全部出てくる。お宝ハンターはネットに出ないブランドを知っておく必要があるがこれはかなり難しい。

遠方でもパトロール

出先であってもパトロールは怠らない。マーチンとフェンダージャパンがあったが全然楽しくない。かといってフレッシャーをジャパビンと言うのも違う。そう考えるとホントに難しい。カワイのロックーンなんかを探しているがめったにない。私の好きなクラシックギターはまだ未開のものが多い。ジャンルがマニアックなだけあってお宝に出会う可能性は高い。私が狙うなら中出留吉あたり。中出一族の中でも知名度がない。自作品が出たら迷わずゲットだ。

63歳ですが何か

私が思うに60代くらいが一番成熟していて、まだまだ元気で新しい事を始めるのにいい年代のような気がします。この方はアコギもクラシックギターもウクレレも弾いてしまいます。好きなミュージシャンやギタリストも50~60代が絶頂な事が多い。大事なのは柔らかさかなぁと思います。頭も心も体も柔らかさ=若さのような気がします。年齢が若くても頭の固いヤツ、意固地なヤツはもう年寄りです。将来必ずボケます。人の意見を素直に聞く、取り入れてみる、自分を疑ってみる。そういう事が出来る人、心がけている人は大丈夫!!ずっと若い。

今日のYouTube動画

ギター、ウクレレ教室をお探しの方へ。何かの参考になればよいのですが。(;^_^A
 ハイっ!!というワケで今回も最後までお読みいただきありがとうございます。リサイクルショップで実際にギターを買う事なんて1年に1回あるかないかなのですが、私の数少ない趣味としてパトロールを続けております。それでは!!バイバイ~(^^)/

人気ブログランキング参戦中!!

コメント欄は一番下にあります
↓↓↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました