こんばんは。ごきげんよう。もじゃこと樋口マサノリと申します。ご訪問頂き誠にありがとうございます。いや~髪の毛が伸びた。パッと見たらホームレス?もうすぐプロ野球も始まりますね。今年はちょっとは見る余裕があるかな。昨年はYouTubeに費やしてしまったので、今年はなるべく早めに2000人を達成してゆっくりしたい。
ヤマハってさ
あんまり好きではない。ピアノの仕事をしている時も好きではなかった。でも物は良かった。調律もしやすかった。ギター界においても同じ事がいえる。物はいい、スペックはいい、性能もいい、でも要らない。それがヤマハのギターである。しかし、ここ最近あまりにもヤマハのギターが良いものだからベタ褒めしている。ヤマハのアコギLL-23Jも素晴らしかった。この度、クラシックギターの購入を任された。いつもはアリアを選んでいたのですが、安いのがなくてヤマハにしてみました。届いてビックリしました。「なんじゃこりゃ~!!」良すぎるんです。まぁ動画を見たって下さい。
こらもう無敵ですやん。無双してます。



何の文句もない。ノーストレス、道具としては最高ですよ。世界一の品質である事は間違いないです。ただ所有欲だけが満たされないんだな。なんでやろう。出木杉君がしずかちゃんと結婚出来ないのに似ているかも。出来すぎてる人や物には興味はわかないのかも知れませんね。皮肉ですよね。ユーザーの声を聞きまくって世界一いいものを作っているのに選ばれないという。まぁ僕に選ばれてないだけですけどね。でも、今回のCG142Sを弾いてビックリしたのは間違いない。ヤマハにないのは個性だが「じゃあ、どうしろって言うんだい」って言うのがヤマハの本音ですよね。ヤマハ=出木杉君 うむ、これは我ながら上手い表現だ。じゃあ、出木杉の事を好きになる女性とは?しずかちゃんの逆を考えればよいのである。甘えていて、依存心が強く、強欲、見栄っ張り、八方美人、怠け者、だらしない、家が汚い、おいおいひどいな。でもそうなるねん。そういう女性が出木杉とは上手くいくと思う。って俺は何を考えとるんや。またとんでもない偏見を増やした。一度ヤマハの最高級クラシックギターは弾いてみたいと思っている。
ハイっ!!というワケで今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。久しぶりのスタジオ編集動画をアップロードしました。なかなかいい作品になったと思います。次はチャック・ベリーを弾く小学生か。お楽しみに~!!バイバイ~(^^)/
コメント欄は一番下にあります
↓↓↓↓↓
コメント