こんばんは。ごきげんよう。もじゃこと樋口マサノリと申します。ご訪問頂き誠にありがとうございます。今更ながらYouTubeの効果はすごいね。全国からいろんなお話がやって来る。先日も書いたが遠方からのお客様が増えました。それと私のYouTubeはもうありのまま全部さらしてますから「んん、こいつはウソついたり、だましたりはせんみたいやな。」と思って下さっているのかもしれません。やっぱり大事な楽器を預けるワケですから、かなり下調べすると思うんですよ。もっとクールで洗練されたショップが良ければウチには来ないでしょうし、お客様にとっても分かりやすくて有益なように感じます。
怒涛のギター&ベースたち

サドルのビスが1本なくなったとの事でした。それだけのためにパーツを仕入れるとめちゃくちゃ無駄になるのでもうあげました。弦の交換はお代をいただきました。

素晴らしい!!ヤマキカスタム。トップ単板でめちゃくちゃ鳴る。ネックコンディションやサドルが悪かったので交換でした。全体のクリーニングも素晴らしい出来です。

新しいサドルです。牛骨削り出し。

フレットも指板もピッカピカですね。気持いい~!!


ペグもエグイほどキレイになっております。あと50年は弾けるでしょう。

こちらはペグの交換でした。

シンプルなゴトークルーソンタイプです。

こちらはナットの交換です。やっぱり牛骨が一番いいんじゃないかな。と個人的には思う。

さすがに6弦フレットレスはインパクトがありますね。ストラップピンのご相談でした。フレットレスはまともによう弾かないのですが音は好きです。

こちらは自家フレットレスの指板アール出しという事でお預かりしました。まだ見積もりは出ておりません。果たして出来るのだろうか。

マーチンにL.R.BAGGSのアンセムを取り付け。最高のピックアップシステムです。これでまたジャンジャンライブしてほしいですね。



こちらもヤマキです。ワルツ堂スペシャルです。ネックにアルミの補強が入っていて、ブリッジピンが斜めに打ち込んであります。ヘビーゲージに耐えるためだそうです。トップ板のセンターに段差が出来ています。
ハイっ!!といった具合に、もうギター置けまへんレベルまできてます。(;^_^A 4月に改装予定です。(二人で)なるべくスマートに生徒さんが気持ちよくレッスンできるようにしますのでお楽しみに!!
これおもろすぎるやろ
ギターのちょび練も内容濃いよ。正直、これタダってお得すぎると思いませんか。後半のトークはカオス!!落語あり寸劇ありのスペシャル動画となっておりますので、是非チャットのコメントと合わせてお楽しみ下さい。全ギタリスト必見やと思うよ。お~ん。
ハイっ!!といったワケで今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。チャンネル登録者2000人への道、地味に増加しております。是非、みなさまにおかれましてもギター好きなご家族、ご友人にもじゃチャンネルのリンクを貼りつけたメールおよびラインを事あるごとに、送信されますことをお願いしておきます。この配信を無料で見続けるためだと思ってよろしくお願いいたします。どさくさに紛れて勝手に登録してもいいじゃないか。それでは!!バイバイ~(^^)/
コメント欄は一番下にあります
↓↓↓↓↓
コメント