こんばんは。ごきげんよう。大阪府高槻市沢良木町の樋口亜沙子ギター教室&樋口商店より樋口昌紀がお送りします。毎度、ご訪問いただき誠にありがとうございます。本日は樋口ギター教室の発表会でした。みんな真剣に弾いてくれました。それだけでいいんです。集中してましたね。思い通りに弾けなくて悔しい思いをした方もいるかもしれません。逆に気持ちよくのびのびと弾けた人もいるでしょう。どちらの気持ちもよく分かります。僕の場合も「もうギターなんかやめる!」って何回思った事か。悔しくて、情けなくて、ギターをぶっ壊したくなった事もあります。でもね、、3日くらいするとやっぱり弾くんですよね。
とりあえず、こんな感じでした!
皆さんの演奏をじっくり聴く事が出来ました。「ギターは優れた楽器だ。」という思いを強くしました。発表会や演奏会に足る楽器だと。もっと推奨されていい楽器ですね。小学生でも立派にソロで弾くのですから。音は部屋全体に響き渡り、器楽としてのギターの魅力が伝わりました。弾き語りをされた方もギターの練習にスキや油断がなく、間奏でも見事な演奏を披露してくれました。端正に練り上げられたパフォーマンスだという事が伝わって来ました。











「みんな楽しかったかな~」ってやっぱりそれが気になりますね。楽しいっていうか充実感といいますか「来て良かった~」と思ってもらえているのかが気になります。この日のために4㎏痩せました。動き回るのでデブだとしんどい。炎のギター教室からは3名演奏していただきました。僕的にはいいパフォーマンスだったと思います。アストゥリアスを弾いてくれた子は緊張にやられましたね。最近ではあまり弾かれなくなった曲ですが、やっぱり名曲であり難曲であります。そして、今回もキレイな音を出した人が良い結果だったように思います。一番単純な事、いい音で弾く。みんなそれぞれに何かを感じた1日だったのではないでしょうか。今度はクリスマス会があります。どんどん挑戦して打たれ強くなれ!
楽しいホームページ
人気ブログランキング参戦中
迷わず押せよ。押せばわかるさ!
皆さんの勇気のおかげで195人中3位にまで上がって来ました。
コメント欄は一番下にあります。
↓↓↓↓↓↓
コメント
樋口先生
お世話になりました。
一日過ぎても、
音楽会の余韻はまだあります。
こんなに熱中できる事ができるギター。
ちゃんと教えてくれる先生。
沢山の素敵な仲間。
そんな事を感じました。
とても良い日になりました。
ありがとうございました!
Kayoさん>良い事は良い人に訪れます。ギターも歌も素晴らしいパフォーマンスでした。最後までこだわった間奏も自信を持って弾かれたので音量が落ちなかった。「練習したんやなぁ」と思いました。