こんばんは。ごきげんよう。大阪府高槻市沢良木町の樋口亜沙子ギター教室&樋口商店より樋口マサノリがお送りします。ご訪問いただき誠にありがとうございます。一般に女性より男性の方が寿命は短い。「あ~不公平だな~。」なんて思った事はないだろうか。僕もそんな一人であったが、ここ最近「いや、そうではないのだ。」と合点がいきました。オッサン及びオジンは睡眠時間が短いのである。僕なんか深夜の2時頃に寝て、5時くらいに目が覚めてそのままギターを弾いたりします。お昼に急激に眠くなるのかな~と思いきや別に普通である。休みの日など、ウチの女性3人は爆睡しておりますが私はやっぱり5時くらいに起きています。これを30年ほど続けると多分、男女の活動時間は同じになるのだ。つまり、女性は寿命が長いがその分睡眠時間が長いという事になります。
フレットを変えると別物のギターになる。
「なんか弾きにくいな~」「いい音がしない。バレーコードが鳴らない。」といった理由で新しいギターの購入を考える前にフレットを見直してはどうだろうか。今、日本はすべてのものが値上がりしています。中古ギターも新品も決してコスパがいいとは言えない状況です。そこで今持っているギターをカスタムするという選択肢もあるのではないかと思う。メチャクチャ安いエントリーモデルであれば買い替えもありですが、そうでなければ今のギターをグレードアップさせるのも一手かと思う。特にフレットは弾きやすさ、発音にダイレクトに影響を与えます。
フェンダーのビンテージモデルは当時の仕様を採用するので、フレットは細くて低いし指板Rがキツい。強く押さえないと発音しにくいし、ある程度弦高を上げないとベンディングで音切れしてしまう。
全く違ったギターになりましたよ。弾きやすい!もう軽く押しただけで音が出ます。元々いいギターなので、買い替えるよりもフレット交換する方がお金も安く済む。ナイスです!
メチャクチャカッコいいグレッチ。フレット交換のご依頼です。やっぱり細くて低いフレットが打ってあります。せっかくのイカしたグレッチ、使わない手はない。
これも弾いてみましたが、めっちゃ弾きやすくてハッキリした音になりました。サスティーンも格段に伸びました。つまり、低いフレットだと指が指板に当たるんですね。だから、スライドやベンドでひっかかる感じになります。フレットの背が高いと大げさに言えばスキャロップ状態になるので、指はほとんど指板に触れません。
今回は1弦の弦落ちがないように仕上げて欲しいというリクエストでした。分かります。ここは1ミリで全く弾き心地が変わってしまうポイントなんですね。僕がギターを買う時に必ず見るのは、センターが出ているかどうか。弦落ちするギターはストレスフルで弾く気になりません。このナットのように1弦側に余裕を持たせてあるのが理想的です。ここをシンメトリーにする必要はないと思います。6弦側の方が狭くていいんです。6弦ベンドもあんまりしないし、シェイクハンドすると考えれば親指に近い方がいいだろう。ミュートもしやすい。
リペア料金表←こちらをご参照下さい。
プレイスタイルでセッティングは変わる。
アコースティックギターであれば、オープンコードを中心にフラットピックで弾くのか。それともソロ・ギターを中心に弾くのかで弦高も弦のゲージも変わります。
ソロ・ギターセッティングにしました。鳴らなかった音が鳴ったという事で喜んでいただきました。ネックの調整とカスタムライトゲージにする事で理想的な弦高になりました。サバレスの弦もナイスフィットでした。
トータル・セットアップ
これは点検みたいな意味合いもあります。全体的な調整をして、お客様のギターをベストの状態にします。これは職人にしか分からない部分が多々あるかと思います。持ち主も気がつかない部分も調整しています。
オクターブチューニング、ネック周り、弦高、ピックアップの高さなどしっかり調整されています。ちなみに、このテレキャスターのブリッジプレートめっちゃデカいでしょ。これはリアのザグリを隠すためにワンオフで作ったと言うのだから持ち主もスゴいと思います。
ハイっ!といったワケでいかがだったでしょうか、フレットはメチャクチャ大事なポイントなのです。H.Sアンダーソンもそうですが主に70年代の日本製のギターはフレットがペッちゃんこのギターが多い。でも、フレット交換で化けるので、ぜひ頭の片隅に今回のフレット交換の効能を置いていただければと思います。では!バイバイ~(^^)/
楽しいホームページ
人気ブログランキング参戦中
迷わず押せよ。押せばわかるさ!
みんなでランキング1位を目指しましょう!
コメント欄は一番下にあります。
↓↓↓↓↓↓↓
コメント