こんばんは。ごきげんよう。大阪府高槻市沢良木町の樋口亜沙子ギター教室&樋口商店より樋口昌紀がお送りします。ご訪問いただき誠にありがとうございます。プロ野球の開幕が楽しみですね~。WBCの話ばっかりでタイガース情報が入ってきませんが、その方がいいですね。静かに開幕を迎えればいいと思います。私事で恐縮ですが、少し旅に出ます。漫画やブログは書けないので「死んだんか?」と思わんで下さい。旅先からインスタくらいはするかもしれません。
テリーボーイと影武者夫をバージョンアップ。
プレイテックのテレキャスター、ストラトキャスターの電気パーツを丈夫なものに交換してもらう事にしました。かなり頼りないパーツなので、本番中に壊れる可能性もあります。なんやかんや言うてピックアップも交換しそうな気がします。ほな初めからコマシなギター買った方が良かったやん。って事になるんやろか。この上のモデルはバッカスのユニバースとかグローバルになるんですかね。

安いのが一番の魅力なので、カスタムはここまでにします。
ついに開講!渚のウクレレ教室。
「ウクレレは教えてないのですか?」と聞かれることも多かったのですが、なんとなく「教えない。」と言ってきました。蕎麦屋が「カレーはじめました。」みたいな感じになるのが嫌だったからだ。小規模な教室があれこれ手を伸ばすのは危険だと思っていたからである。しかし、お話をお聞きすると「近くにない。時間、曜日が選べない。」なるほど困っているわけだ。誰かの困りごとを解消するのが僕の仕事でもある。実はウクレレも20年くらい弾いている。と偶然にも希望者が2名来られたので開講に至りました。「3名で」と言ってたけど、ま、もうええか。
この渚のウクレレ教室のネーミングは樋口ギター教室のブログ王でもあるO田さんからパクりました。そやね、そろそろブログ王大会せなあきませんな。現在O田さんがV2です。旅から帰ったら本格的に考えます。
旅にはクラシックギターを持って行く。

多分、ヒマな時間も多いと思いますのでギターを持って行きます。こういう時は安いギターが重宝します。100万円のギターなんか車に置いて食事も出来ない。しかも、ウレタン塗装で丈夫なんです。
ハイっ!といったワケで最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。しばし旅に出ますが死んでないので、そこんとこ4946(^^)/ では!バイバイ。
楽しいホームページ
人気ブログランキング参戦中
迷わず押せよ。押せばわかるさ!
皆さんの勇気のおかげで195人中8位です。
コメント欄は一番下にあります。
↓↓↓↓↓↓↓
コメント
樋口先生
渚のウクレレ教室、開講おめでとございます!
YouTubeデビューのお目出度い映像、見れて嬉しいです。
ギター持っての旅、いいですね。
どのくらいの期間行かれるのですか?
Kayoさん>コメントありがとうございます。YouTubeにアップするとは言ってなかったんですけど顔が写ってないのでアップしました。現在2名のウクレレ弾きが来られています。とにかく楽しんで弾く、たまにお勉強、技は一個ずつ習得する。といった感じです。
渚のウクレレ教室開講おめでとうございます!
樋口亜沙子ギター教室、樋口商店の歴史に参加できて嬉しいです。
旅楽しんできてください。
追伸 : 来週の炎の日に予約していたチューナーお願いします。
太田様>コメントありがとうございます。海まで来ました。のんびりしております。
チューナーはすでに押さえています。(^_^)/