楽譜のいろいろ~昔の人は賢かった?

エフェクターを作ろう ギター教室
エフェクターを作るらしい。

こんばんは。ごきげんよう。大阪府高槻市沢良木町の樋口亜沙子ギター&樋口商店より樋口昌紀がお送りします。また来てくれたんですね、ありがとうございます。12月の半ばとなればさすがに寒い。しかし、買い物するたびに思うんです。「高いな~」と。物価が上がりすぎだと思いませんか?「え~~こんなにするん。やめとこうか。」という事で人々の消費も無くなって、日本経済はどんどんやせ細って行きますよ。給料を上げるか、物価を下げるか、消費税を減額、廃止にするか。実際、パン一個、電池一個でも「高いし、一個にしとこう。」とか思います。1%の金持ち以外、みんながそう思ってるんです。温かい気持ち、温かい財布にして欲しいものです。子供のなりたい職業に会社員が入っていないのは疲れ果てた薄給の親父を見ているからなのかもしれない。

楽譜のあれこれ

今回は真面目な話をしようと思います。ギターを弾いていると必ず直面する楽譜のお話。まず、いろいろ画像をあげていきます。

まずね、一つめですが歌詞とコードネームだけが書かれたもの。弾き語りの方がよく使っておられる形態かと思います。コードネームだけで押さえるところを記憶している必要があります。上級者になれば、いろんなポジションでコードを記憶していますし、軽くオブリガードを入れる事も出来ます。メロディーの譜面がないので、基本知らない曲は歌えません。そして人に伝える事も出来ません。

二つ目、コードネームとメロディー譜のパターンです。この場合知らない曲でもメロディーを弾く事で、思い出したり、記憶したりする事が出来ます。メロディーを弾くためには最低限の読譜能力が必要です。この場合の読譜とは音名を答えるだけでなく、その音をすぐにギターで鳴らせるかどうかを指します。コードを記憶している方で、このくらいのメロディーは簡単に弾けるという方はミックスしてアドリブで弾いても面白いかと思います。

三つ目はギター独奏の譜面ですね。同時にいろんな音を出さなければならないし、その曲の調を知り#(シャープ)がどこにいくつ付くのかも一瞬で読みます。和音は3~4の音が同時に書かれているのは当たり前です。これも一瞬で反応しなくてはなりません。ギターで独奏譜を初見で音楽にするのは至難の技で、かなりの経験が必要となります。

四つ目、TAB譜というものです。五線譜が読めない方でも弾けるように、何弦の何フレットを押さえるという事が書いてあります。

そうですね、人によって必要ない知識もありますからね。オリジナルの曲や知っている曲を弾き語るような方は①だけでいいかも知れません。知らない曲でもメロディーが知りたい方は②ですね。ギターだけで音楽を成立させたい。クラシックギターを弾きたい方は③です。楽譜が読めない、読みたくない、読む努力もしたくない。面倒くさい、そういった方は④でいいかと思います。こういった場合忘れがちなのが盲目の人ですね。僕は目が見えるので①②③でギターを楽しんでおります。辛口かも知れませんが④は時間と紙面の無駄です。

果たして、昔の人は賢かったのか。

いろんな意見があるのは承知しておりますが、僕の答えはイエス、高須クリニック。ワンモータイッ!ですね。想像で書いているのではありません。証拠を列挙します。

これは1977年、45年前のロッキンfの楽譜です。お分かりになるでしょうか。上段がメロディー、その下がジミヘンが弾いたパートです。まさかの五線譜です。スパルタン!ドS!おそらく99.9%のロック少年は(大人もか。)この楽譜を弾けません。現在は先ほど挙げた④がありますから。優しい?易しい?時代ですね。でも、楽譜も大事ですがフリーな音楽ですしよく聴いて耳コピするのがいいかと思います。めっちゃ便利な耳コピ術!があるのはご存知でしょうか。YouTubeって再生スピードを変えられるんですよ。しかも音程はそのままなんです。それこそ昔は再生スピードを落とすと、うぉぉんう~ぉぉぉんう~~~ぉぉぉんという風に音程も下がっていたのですが、いい時代になったものです。最高です。

このようにエクササイズすら出来ないという現象が起こります。正直、弾けないでしょ?何弦かも分かりませんしね。

理系の脳が要る。

ま、エフェクターを作る必要もないんやけど、こんなん高校生とかが読んでたと思うと、、やっぱり賢かったんやと思います。

極めつけは、文字が小さい!

これね、写真ではインパクトが伝わらないかと思いますが小さいです。めっちゃ小さいです。つまりは一紙面に今の1.5倍ほどの情報が掲載されているという事になります。そら賢いでしょ。面白いのが、売ります買いますコーナーです。名前、住所、電話番号をさらしまくってます。
 はい、といった観点から申しますに昔の人、1977年に15歳~18歳くらいだった人は今の人より賢いという結論に至りました。賢いのはもちろん根気もあったのかもしれませんね。ま、僕はバリバリYouTubeを使ってますけどね。(^^)/ハイっといったワケで今回のお話、なかなかためになったのではないでしょうか。最後まで読んでくれてありがとうございます。この記事書くのに軽く2~3時間かかっています。ま、昼間ヒマやしええねんけどね。では!またのお越しをお待ちしております!チャンネル登録も忘れずに!(^^)/

楽しいホームページ
人気ブログランキング参戦中
迷わず押せよ。押せばわかるさ
皆さんの勇気のおかげで195人中8位です。

コメント欄は一番下にあります。
↓↓↓↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました