Hey!ショーヘイ!俺は四刀流。

桜 雑記
思わず写してしまった。

こんばんは。ごきげんよう。大阪府高槻市沢良木町の樋口亜沙子ギター教室&樋口商店より樋口昌紀がお送りします。本日もご訪問いただき誠にありがとうございます。皆さん、今も大谷君を追っかけていますか?メジャーリーグのシーズンも観ますか?多分、観ないでしょうね。流行るとはよく考えたものだ。流れ行く。ま、ミーハーって事ですよ。そんなもんですよ。人なんて。だからね、誰に気を遣う事もない。自分の生きたいように生きればいいのである。
 さて、先日の四国旅行でお遍路さんを何名か見ました。率直に危ない。狭いトンネルを歩いていて、あれじゃ車の運転手が気の毒だよ。詳しくないけど88か所回れば煩悩が消え、願いが叶うとか。正直、僕にはそんな時間はありません。ギター、ウクレレ、ブログ、漫画、そうです四刀流です。しかも、ギターだけでもクラシック、アコースティック、エレクトリックと分かれています。死ぬまでお遍路は出来ないと思います。やるならギターとウクレレを背負って、手にはスケッチブック、ノートパソコンも要りますね。もし、そんなヤツを見かけたら僕です。

樋口昌紀・炎のギター教室

このネーミングにも慣れてきましたね。ちゃんと年賀状も届きます。はい、まずはエレクトリックから。

「何か質問、疑問、希望はありますか?」と聞くようにしている。すると「指板上の音を全部知りたい。」と来た。おお、骨のある質問ではないか。と同時にこれは当然、起こりうる質問だと思います。ピアニストが鍵盤でどこになんの音があるのか分からないって事なんかないじゃないですか。その他の楽器もそうですよね。バイオリン、チェロ、フルートとか諸々。でもね、ギターは知らなくてもそこそこ弾けちゃうんですよ。特にエレキ系、弾き語り系の人。まずTAB譜(数字譜)があります。コード(っていうか左手のフォーム)でしか弾いてない。それから耳コピ優先。そういう事が多いので、指板上の音を知らなくても弾けた感じになります。でも、みんなが使う五線譜では全く弾けません。もし、アンサンブルに呼ばれて「はい。これ。」と楽譜を渡されても全く弾けません。ギター歴何年か知りませんけど弾けません。ま、楽譜が一番偉いとは思いませんが、何年もギター弾いてきて、きらきら星も弾けないのって辛くないですか。

ストロークを笑う者はストロークに泣く。

次はアコースティックギターです。アコギのイメージなんか一般的には左手でコードを押さえて右手でジャカジャカやるだけっしょ。ま、そんなもんです。

ギターを弾き始めて35年、教え始めて26年経つわけです。めちゃくちゃたくさんの人にギターを教える?伝える?ま、そういう事をしてきたワケです。教えられる側がよく言うセリフがあります。

「先生、遅くて弾きにくいんですが。」

はあ?

じゃ、なんで大谷翔平君は頑張って160キロのボールを投げるんですか?遅い方が打ちにくいんやったら小学生がピッチャーした方がいいじゃないですか。速いから打ちにくいんですよ。ごめんね。直球で。

「メトロノームが気になって。」

はぁ?

なんか勘違いしてません?メトロノーム様ですよ。向こうの方が偉いんです。あなたの練習に付き合ってくれてるんですよ。第一、メトロノームが気になってかなんか知らんけど、自分のテンポで弾くのであれば僕はあなたに何を伝えればいいのですか?何のために月謝を払っているのですか?ごめんね直球で。別に誰かを特定しているわけではないです。今までよく聞いたな~~ってセリフを書いています。

僕はメトロノームをメトロノームと思っていません。一緒に練習してくれる超優秀な打楽器奏者だと思っています。だって寸分の狂いもなくテンポをキープ出来るんですよ。こっちが下手でも文句も言わず付き合ってくれます。

「でも、ヒューマンなグルーブが…」

知らん。出来てから言え。僕はメトロノームに名前を付けています。ジム・ケルトナー。気になる方はググってみて下さい。かなりきつい言い方に聞こえるかもしれませんが「いいよ、いいよ、なんでもいいよ~」って無責任じゃないですか。
「お前、ギター習ってるんだろ。なんでそんなに下手なんだよ。」って言われて欲しくないんです。「やっぱり習っとるヤツは一味違うな。安定感がハンパない。どこで習ってんだよ。」って言われて欲しいんです。それが僕の責任なんです。対価に見合った、それ以上の価値を提供したいんです。

「いいよ、いいよ赤信号でも自分のタイミングで渡ればいいじゃない。」って轢き殺されたらどうするんですか。メトロノーム=信号機くらいに思っておいた方がいいと思います。さすがに、信号機は守りますよね?

また、6月にワークショップするらしいよ。

今までにも何回か開催しておりますワークショップの会議をしていました。今回は僕も樋口商店としてギターを販売しようかなと思っています。皆さまの邪魔にならんところで。大体、なんで何回目か知らんねん。いい加減な男でしょ。ホンマ。そら怒られるわ。

桜がキレイやったで。

花を撮るような人間ではなかったのですが、今日は本当にきれいな桜でした。空の青といい感じで撮影出来ました。何で花とかを撮影しないかっていうと、桜の花の写真なんてネット上にいくらでも落ちているので、わざわざ自分で撮らなくてもいいと思っているからです。でも、今日のはキレイでした。

日々、忙しくさせて頂いております。お声をかけて下さってありがとうございます。何かのお役に立てるように日々、精進して参ります。

譲れない7か条、9か条だった。

先日、僕の物件選び。絶対に譲れない7か条を書いたのですが、追加でもう2つ。

⑧周りに大きな建物がない。この先も建たない。
⑨練習スタジオまで徒歩で行ける。

たまに練習があるので、これは助かる。もう自転車には乗っていないので、ちょうどいい運動になります。このスタジオはキレイで何も不満はありません。

ムラムラさみぃ~ず。

ムラムラさみぃ~ずに参加させていただくようになって、もう10年くらいになるのかも知れない。何というかいかにも音楽やってるぜ感がない人達だけど、皆さんすごくこだわりがあって長い間、音楽をされている貫禄があります。僕なんかは元々がバンドに興味がない人間なので、このたまに集まる感じがちょうどいいし、刺激になっています。

テリーボーイと影武者夫が同時に入院しているため、今回はmahcaster(マーキャスター)で弾いてきました。やっぱり全然違うね~音量を絞ってもちゃんと聞こえます。これはやっぱりボディ材と極太ネックの影響だと思われます。リンディーフレーリンのピックアップも最高のクリーントーンです。ボリュームを絞ると少しだけ歪んだ感じでGEORGIAのバッキングにハマる。

RAT(ラット)だけでいい。

椎名林檎さんが随分前(デビューアルバム)で仰っておられました。「ラット一つを商売道具にしているさ」もっと早く試せば良かった。もうエフェクターは何も要りません。3つのツマミを全部センターにして、あとはギターのボリューム、トーン、ピックアップのセレクトで出したい音が全部出ます。リバーブなんかはアンプについているから、それで十分。最高すぎる。

一つだけ注文をつけるならデカい。ギグバッグがパンパンになります。でもそのデカさとゴツイ感じが頼もしくもあるワケで。まあ、装甲車のような感じですね。ほんまにええ仕事しまっせ。

やっぱり自立しないと。

ギターのケースってフニャンってなりますでしょ。あれが嫌でいろいろケースを探していたらインスタでええ感じの持ってはるギターの先生がおられたので、品番を教えてもらって買いました。

これはギターが入っていない状態です。これはmahcaster専用です。他のPLAYTECHはPLAYTECHのケースに入れます。そっちはへにゃんと折れます。それからこのケースはめっちゃ軽いんです。値段もプレテクとあんまり変わらない。ええ買い物させてもらいました。

1980年のスネアらしい。

あれこれ写真を撮っていると「これも撮って。」と言われました。

ドラムのHさんです。ドイツのブランドみたいですね。ググりました。1875年創業。メチャクチャ古い。これは1980年製との事、んん~~バースはまだおらんな。全部がタイガース基準な樋口です。今年、どうですかね~いよいよ開幕です。なんか大山と佐藤のいい情報が入って来ないのが気になる。

渚のウクレレ教室情報~

いや~現在生徒さんは2名しかいないんですけど、いずれも練習、研究熱心である。何歳からでも楽器は弾けるんやなぁと感心します。この方なんか、メチャクチャ元気で声は大きいし、歌も上手い。なんかパワーが凄いんです。

いや~ビックリです。物事に遅すぎるという事はないんですよ。やっぱり。やるか、やらないかだけなんですね。それから上達する人は総じて素直な方ですね。我を入れない。これは年とともに難しくなっていくように思います。そして、男性の方がその傾向が強いように思います。「いや、僕のやり方では…」とか「ほな来んな!」みたいな。アカンね今日は口が悪い。これくらいにしておこう。
 ハイっ!といったワケでいろいろ書いてみました。テンポとストロークのところは少しキツい言い方になってますけど、正直なところでもあります。上達して欲しいという気持ちから出た言葉です。それは本心ですから。くれぐれも誤解しないで下さいね。今回も最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。それでは!またのお越しをお待ちしております。バイバイ(^^)/

楽しいホームページ
人気ブログランキング参戦中
迷わず押せよ。押せばわかるさ
皆さんの勇気のおかげで195人中8位です。

コメント欄は一番下にあります。
↓↓↓↓↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました