名器 YAMAHA FG-150の実力やいかに。

ヤマハFG-150 ギターリペア
FG-150復活!

こんにちは。樋口マサノリです。大阪府高槻市沢良木町の樋口亜沙子ギター教室&樋口商店より樋口マサノリがお送りします。ご訪問いただき誠にありがとうございます。やっぱり、森下君はスゴいですね~、低い弾道でした。まさかホームランになるとは、少し詰まってましたよね。またもや一番深い左中間スタンド。スーパールーキーですね。森下君出すしかないでしょ。前川君も打ってましたね。

YAMAHA(ヤマハ)FG-150をメンテナンスしました。

前回の記事でもお伝えしたのですが、知人からいただいというギターFG-150の状態が悪かったので、全体的にメンテナンスしました。ギターは調整次第で弾きやすくもなるし、指が痛くなる原因にもなります。安価なギターや放置されたギターは状態が悪く、やはり指が痛くなったり、上手く音が鳴らなかったりします。ですので、違和感を感じるようであれば、お気軽にご相談ください。
 今回はメンテナンスの模様を動画にしました。編集作業にもだいぶ慣れてきました。これもブログと同じで読者さん、視聴者さんの見たい動画を作る事が大事ですね。

大体、こういった作業をしています。ロッド調整なんかは難しいかもしれませんので、ショップに持ち込む方がいいかもしれません。

ヤマハの赤ラベルって有名だけど、どんな音がするのか気になる方もおられるかもしれません。FG-150はFG-180よりも小さいフォークサイズです。共にフル合板のギターですが、ただの安い合板ではなくて丈夫さを優先させた結果のようです。弾いてみると確かによく鳴りますが、単板の鳴り方とは全然違いますね。ガシャガシャ鳴る感じで、音量はあるけども楽器としての音色という点ではもの足りない。フラットピックでガシャガシャに向いているギターだと思います。
 ハイっ!といったワケで真面目なギターリペア記事でした。もし、よかったらチャンネル登録お願いいたします。<(_ _)>では、最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。それでは失礼いたします。(^^♪

トップページへ
人気ブログランキング参戦中⇐クリック!
迷わず押せよ。押せばわかるさ
読者の皆様のおかげでランキング1位をキープしております!

コメント欄は一番下にあります。
↓↓↓↓↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました